大阪市住吉区の(株)セブンゴッドグループ様より日用品、家具の海外リユースコンテナを輸出していただきました!

皆様、こんにちは!
一般社団法人 ALL JAPAN TRADINGです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!

さて、今回のブログでは、大阪市住吉区に所在している株式会社セブンゴッドグループ様より日用品、家具の海外リユースコンテナを輸出していただきましたのでご紹介させていただきます。
コンテナのクラスはCランクで、輸出先はフィリピンのコトバトです。

また、コンテナを受け取られたお客様より「三ツ星満点評価表」が届きましたので、後半にご紹介させていただきます。

現地の荷降ろし作業風景

まずは、お客様の店舗に到着したコンテナの荷降ろし作業風景をご紹介いたします。

 

フィリピンに到着したコンテナから荷物を降ろす作業には、オールジャパントレーディングの日本人スタッフが現場でサポートしています。

 

スタッフ全員が一丸となって連携し、スムーズかつ効率的に作業が進むのが特徴です。

また、日本人スタッフがその場にいることで、言葉や文化の違いから生じるトラブルを防ぎ、安心して作業を進めることができます。

 

コンテナで輸出されたのは、日本のご家庭で不要とされた家具や日用品が中心です。

しかし、これらはまだまだ使える価値あるアイテムばかり!

フィリピンのショップで販売され、新しい持ち主に大切に使用されるため、リユース品として再び価値を発揮します。

 

私たちの取り組みは、単なる輸出サービスではありません。

物を大切にする日本の思いを海外に届ける「架け橋」となり、多くの人々に喜びを広げる活動です。

 

海外リユース品の一例

次に、セブンゴッドグループ様に輸出していただいた、日用品や家具のリユース品を見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サプライヤー様のご紹介

今回、日用品、家具の海外リユースコンテナを作成していただいたセブンゴッドグループ様は、「遺品整理」や「生前整理」等で回収された、まだまだ使用出来る日用品や家具等を必要な方々に再びご使用いただく為に、「モノにも第二の人生を!」というコンセプトで海外貿易に取り組まれています。
オールジャパントレーディングの輸出代行を、月に2回ご利用され、継続してコンテナを輸出していただいています。

関西で家財整理事業を行うセブンゴッドグループ(ナナフク)様のホームページは「こちら」をご覧ください。

 

AJTのコンサルティングサービス

日用品や家具の海外リユースをお考えの企業様に、オールジャパントレーディングがご提供させていただいている貿易コンサルティングサービスは「こちら」をご覧ください。

また、輸出サプライヤーをお考えの企業様は「こちら」をご覧ください。

 

三ツ星満点評価表のご紹介

フィリピンのお客様から届いた三ツ星満点評価表をご紹介します。お客様の貴重なフィードバックやご意見が詰まった評価表です。

今回、セブンゴッドグループ様に輸出していただいたコンテナは「三ツ星」の評価をいただきました!
これからもお客様に満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

 

 

海外リユースで新たな利益を創出—家財整理事業者様を募集しています

不要になった家具や日用品を「まだ使える価値ある商品」として海外でリユースし、貴社の利益拡大につなげませんか?

私たちは、輸出未経験の企業様でも安心して取り組んでいただけるよう、アフターフォローを含めたトータルコンサルティングを提供しています。

輸出先では、「オークション販売」または「コンテナ卸売り(40ft)」の販売方法をご選択いただけます。これにより、現地の需要に応じた最適な方法で商品を展開可能です。

日本では不用品と見なされた品物も、東南アジアを中心とした海外市場では高い需要があり、新たな命を吹き込まれます。こうした活動は、資源の有効活用や持続可能な社会にも貢献するものです。

家具や日用品を海外でリユースしながら、事業としての利益拡大を目指したいとお考えの家財整理事業者様、ぜひ私たちにご相談ください。貴社とともに新しい未来を創り上げるお手伝いをいたします。

 

ALL JAPAN TRADINGのYOUTUBEチャンネル

ALL JAPAN TRADINGのYOUTUBEチャンネルでは、【コンテナ海外輸出】に関する情報を、家財整理業のプロフェッショナルが徹底解説しています!!どうぞ、下記のリンクからご覧ください。
チャンネル登録もよろしくお願いいたしますm(__)m

『ALL JAPAN TRADINGのYUTUBEチャンネル』

 

最後までご覧いただきありがとうございました!
冬が深まり、寒さも厳しくなってきました。
どうぞ、体調を崩されることのないよう、ご自愛ください。